評価者年齢:30代女性』
一覧だよ

  • 未分類


    料理とダイエット

    2024年11月25日(月)

    一人暮らしを始めてかれこれ数年。洗濯機と冷蔵庫を今年購入して洗濯は自分でやるようになったけど、いかんせん料理ができてませ

  • その他,未分類


    発達障がいと向き合って

    2024年11月08日(金)

    私は、発達障がいです。自分がこの障がいだということは、大人になってから仕事の適性検査で言語能力と動作性の間に大きな開きが

  • 未分類

    /


    歴史への考察

    2024年10月21日(月)

    私は、時代ものの小説やドラマが好きです。歴史が好きなので、過去に実在したとされる武将や姫君の話は胸が高鳴ります。大河ドラ

  • その他,未分類


    童話を創りたい

    2024年10月18日(金)

    先日、糖尿病の内科健診に行ってきました。幸い薬の効果もあってか数値は改善されていたのでとてもうれしかったです。栄養相談も

  • TV,未分類


    韓流とアニメの声優問題

    2024年08月30日(金)

    私は、韓流が好きです。韓国のドラマは面白い作品が多いです。なかでも最近はまっていたのが、ペントハウスというサスペンス調の

  • アニメーション,未分類


    忘れられないアニメ

    2024年08月23日(金)

    私には忘れられないアニメが一つあります。それは、機動武闘伝Gガンダムというガンダム同士が戦う異例の設定のガンダムシリーズ

  • 漫画,未分類


    ドラゴンボールの師弟関係について

    2024年08月02日(金)

    今さらながらドラゴンボール熱が再燃して悟空の少年時代を描いた初期のころのアニメを久しぶりに見返しました。その頃出てくる天

  • 未分類


    大学についてと恋愛に対しての意識

    2024年07月15日(月)

    私は大学という場所に憧れがあります。昔から集団行動を余儀なくされる学校は嫌いでしたが、個人的に学問を深められる大学は勉強

  • 漫画,未分類


    漫画という処方箋

    2024年07月15日(月)

    私は、漫画が大好きです。去年の秋に漫画ミュージアムで見つけたダイの大冒険という漫画にドはまりして、久しぶりのワクワクする

  • 未分類


    俳諧連歌について

    2024年06月14日(金)

    先日、俳句の会で俳諧連歌を体験しました。具体的に何をしたかというと、まず自分の考えた五・七・五の俳句をつくります。次に短

  • 未分類


    ひらかたパーク体験記

    2024年05月20日(月)

    先日、母と枚方パークに何年かぶりに行ってきました。以前訪れたときは、私の障がい者手帳で二人とも入園料がただだったのですが

  • 未分類


    5月5日の誕生日

    2024年05月17日(金)

    もうすぐ誕生日を迎えます。5月5日というわかりやすいうえに全国的にもおめでたい日が自分の産まれた日で母に感謝です。いい年

  • 未分類


    日本人と神さま

    2024年03月01日(金)

    神様の御用人という小説をとても面白く読みました。主人公のフリーターの良彦が亡き祖父の縁から神様の悩みを解決する神さまの御

  • ゲーム,未分類


    ファンタジーライフにはまって

    2023年08月18日(金)

    私はゲームが好きです。現実の生活でも努力は結果を反映しますが、ゲームはボーナスや得られる達成感がより確実に約束されていま

  • イメージなし

    ゲーム


    Dark and Darker 新クラスウォーロック雑感

    2023年08月18日(金)

    どんな職なの?ってのを一言で言うと「近距離魔法使い」になる。どのスキルも比較的射程が短く(長射程低弾速の火炎火を除く)1

  • 漫画


    漫画の神様手塚治虫と現代の死

    2023年07月21日(金)

    先日、母と宝塚にある手塚治虫記念館に行ってきました。言わずと知れた漫画の神様の研究所のようなものです。有名なブラックジャ

  • 未分類


    お花見とWBC

    2023年05月12日(金)

    先日、神戸の王子動物園までお花見に行ってきました。桜がすごく綺麗で感動しました。この日、なんといっても楽しかったのはオラ

  • 未分類


    違いの良さを認めて

    2023年03月24日(金)

    日本は島国という性質上、海外へのあこがれが強いように思います。韓国もドラマを見ていると、西洋を強く意識したセリフや設定が

  • その他


    おーいお茶俳句佳作入選のお知らせ

    2022年11月14日(月)

    コーヒーのうまみ感じる砂時計上記の俳句がこの度おーいお茶俳句の佳作を受賞いたしました。この俳句はコーヒーの苦みを含めたう

  • 未分類


    自分なりの読書のすすめ

    2022年10月28日(金)

    読書は本来楽しいものです。名作を読むだけで、国語力や文章力が伸びるし人生の勉強にもなります。教科書に載っている話だけ読ん