阪神 2025年春 首位スタート!

まず打線がいい

ゴールデンウイークが終わったという状態で首位にいる、阪神タイガースの強さについて考えて行こうと思います。

まず去年と全く違うのが、打線が好調だということです。近本、中野の一、二番の打撃がよく、三番森下が首位打者、四番佐藤輝明がホームラン王と打点王という、破壊力抜群の打線となっています。

ここに状態が上がってきた五番の大山や、若手で争っている前川、高寺、小川、小幡などの下位のバッターにも期待が持てるので、これからもっと点を取ってくれることが期待できます。

昨年まで貧打で泣いてきた阪神が、一年で物凄くパワーアップしているので、藤川阪神の良さが見えてきました。

ピッチャー陣は先発が不安?

一方、投手陣に目を向けると、まず中継ぎは石井、桐敷、及川、湯浅、そしてラストは岩崎というメンバーがそろっている阪神は昨年と変わらず強力で、後ろの方は今年も大丈夫そうです。
 
かたや先発陣を見てみると開幕投手を任された村上は絶好調ですが、続く才木、門別、富田、といったメンバーがクオリティースタートができていないという、中継ぎ頼みの陣営になっており、ディプランティエ、ビーズリーという助っ人外国人に頼らないといけないという現状は少し不安です。

この辺の不安はケガが治ったら帰ってくる大竹、西純、の復活に期待したいところです。

今年は優勝をできる布陣

以上、阪神の現状を見て戦力を見て、盗塁数が増えていることも考えると、優勝を十分に狙える状態なのではないでしょうか。

後は監督一年目の藤川監督の采配を見ると、打者は根気よく使い続け、投手はスパッと帰るという特徴が出ているのが、面白いです。この辺はリリーフで現役を活躍してきたという監督の、影響が出ているのでないかと思い興味深いです。

強力なリリーフ陣で勝つというカラーが見えた藤川阪神。優勝を期待せずにはいられません!

written by 就労継続支援B型事業所 ユアライフ新大阪