目標を決める
今日から7月がスタートしましたね。1年って年を取ると早いですよね。
子どもの頃や20代くらいまでは、1年が遅く感じていたのに30代、40代があっという間に過ぎて50代の今は秒で過ぎていくイメージがします。
例えば、朝目覚めて1日のスタートのルーティンが決まっていて、それらが終わると9時から就労支援の在宅ワークが始まる。
そこからお昼までもあっという間。
午後から買い物へ行ったり、疲れた日はちょっと昼寝と思って寝てしまうと夕方4時、5時なんて当たり前・・・。
そして、後悔してしまう。時間の有効活用ができていないんだと。
今日こそは、午後から「こうしよう」「あれもしなきゃ」頭では計画立てて遂行のつもりが、なぜか寝てしまう。横になったら終わり。気づいたら夕方。
夜は日付が変わる前に寝たいのだけど、娘が昼夜逆転していて、毎晩夜中の2時が常。それに合わせると自分の睡眠時間が4~5時間になっている。その影響もあるんだろう。昼からは必ず眠くなる(眠剤飲んでるのも影響か?)
昼寝するから1日が早いのか!?
1日を有効活用するため、毎日起きる時間を6時と決めている。
決めているいるけど、それもだんだん起きれなくなってきた。起きるのが憂鬱になっている。
疲れがたまってるのか、それとも寝不足が続いていてせいか。
昼寝をせず、やるべきことをやれば1日が早く過ぎていかないのかも?
運動不足もあるかもしれない。あのコロナ感染して以来、何をするのもすぐ疲れてしまうようになった。
体力をつけよう、そう思いながら運動することもなく1日が終わってしまい後悔してしまいます。
食事にも気をつけたいところです。バランス良い食事ってなにをどう調理すればいいのか、子どもが好む物を第一に考えると親の私は、それに合わせることになり年齢的にもヘビーな物になったり、油ものをするとカロリーオーバーにもなってしまうなって考えると作るメニューも限られてしまいます。
一時期、冷凍の宅配食を購入していたのですが、好みのものと好みじゃないのも入っていて食べれなくなくはないのですが
飽きてしまうんです。
何も考えずに食卓に着くとご飯ができていたら嬉しいなって夢のように考えています。
そんなこんなで残りは食事と体力作り
ダラダラっと思いだけを綴ってしまいましたが、2024年の後半はできるだけ意識して、バランスの良い食事を作る。
しっかり体力を作っていくです。食事が体を作ると聞いた事があります。
わかっちゃいるけど、なかなか材料を揃えて作るって難しいと思いますね。
物価高騰があり、なおかつ生活保護なので限られた資金から食事をしていく。子供のおやつ代も必要となると1ヶ月のやり繰りがとても大変です。これから社会復帰を目指して、仕事と子育て、自身の通院とうまく両立していけたらなと思います。
今は1日3時間しか作業していませんが、後半戦?は1日4時間目指して一つ一つできることの課題に取り組みたいばと考えてます。
とりあえず挑戦するのみ!自分がどこまで作業できるのかも知っていくためにもなるなと思いました。
さあ、今日から気持ち新たに引き締めて頑張ろう!