ドラフト2022阪神タイガースの指名についてあれこれ

浅野が取れなかったのは、やはり残念

10月20日に行われたドラフト2022で、阪神ファンの僕は、一位に誰を指名するか公表をしていなかった阪神に『とにかく外れてもいいから巨人の狙っている浅野に行ってくれ!』と願っていたので、実際に指名した時には大興奮しました。

そして運命の抽選、原監督が運のないことは知っていたので、期待したのですが、同じくくじ運がない岡田監督が外し、浅野は巨人へ行ってしまいました。

その際、次に思ったのが『評判のいい同じく右バッターの森下で行ってくれ!』と願い、実際に一位指名したので、少しは浅野が取れなかったショックは抑えられました。

しかし、やっぱり浅野が欲しかった。いやいや、もしかしたら大学出身の森下の方が先に活躍してくれるのではないか。もう抽選ショックから遠ざかろうと、自分に言い聞かせています。

でも、やはり浅野欲しかったな~。シクシク。

指名にはポリシーが感じた

浅野が取れなかったのは、これ以上考えても悔しいだけなのでもうやめにして、阪神が今回取った六選手のドラフト戦略について思ったことを書きます。

まず取った野手が、一位の森下を始めとして三選手とも右バッターだということです。これは今年サウスポーピッチャーに抑えられ続けた、右投げ左打ちの選手ばかりのメンバー構成を修正するための措置として良かったのではないかと思っています。

岡田監督も右バッターが欲しいと願っていたので、フロントと現場が一致しているドラフトになったのではないかと思います。

この右バッター補強は、ドラフトだけじゃなくトレードでも、日本ハムから二名、渡辺、高濱を取っているので、来年とは同じてつは踏まないぞという執念を感じます。

とにかく今は森下が来年から一軍デビューをして、サウスポーを打つところが見てみたいです。

あと今年のドラフトで気になったこと

そして、今回のドラフトで注目しなければいけない所は、二位から五位までの選手が全員高校生選手だということです。

阪神は近年、FAやトレードばかりによって強くなるのではなく、育成にも力を入れていくと宣言していますが、今回のドラフトで四名も高校生を取ったので、有言実行していくのではないかと期待を持たせてくれるドラフトでした。

二軍の新グランドが2025年に尼崎にできるということもあり、その辺の選手育成をして勝っていくという、本気度を感じずにはいられません。

若虎を育てて常勝チームを作っていくという、理想的な循環が始まっているように感じる、今回のドラフト。
浅野ショックを乗り越える、チーム育成をしてくれタイガース!

written by 就労継続支援B型事業所 ユアライフ新大阪