阪神ドラフト2023評価について

事前に評論した通りのドラフトであるが……

前回このレビューサイトで阪神のドラフト2023に向けて、どのような戦略を練るべきかを書いて、リリーフの即戦力と、強い時こそ高卒選手を獲るべきだというのを発表していたのですが、結果、ドラフト2位で独立リーグ所属の椎葉投手を獲ったり、高校生内野手をドラフト3位、4位で獲ったので、一応は僕の描いた理想ドラフトに近い内容となりました。
しかし、高校生を獲るならば、まずはキャッチャーだったり、強打の一塁、三塁を守れるスラッガーの選手を獲って欲しかったという、物足りなさを感じました。
そして何より今回のドラフトで疑問視してしまうのは、1位の選手です。

1位でもっと大物に向かってもよかったのではないだろうか?

ドラフト1位で獲った下村投手の実力には文句はありません。しかし、もっと大物の大学生即戦力投手、常広や武内、細野、西舘、または高校生の前田などを指名しなかったことに、不満があります。抽選になり、外れて結果、下村選手になったのなら納得がいきますが、一本釣りをしたというより、抽選で負けることを恐れたような気がしています。
特に岡田監督はくじ運がないので、そのような形をとったのかもしれませんが、なんか優勝をした年に逃げ腰のようなドラフトをしたのが、納得がいきません。
下村投手が前評判通りの活躍をしてくれれば文句はないのですが、抽選をして一喜一憂している他の球団の動向を見て、正直、抽選にいってドキドキしたかったというのが本音です。
やはり抽選で選手の運命が決まる、運のぶつかり合いこそがドラフトのだいご味だと改めて思いました。

今回のドラフトは何点?

そのような思いにとらわれたドラフトだったので、今回のドラフトとの採点は60点ぐらいだったかなという、辛口の気持ちです。
やはりドラフトは複数球団が欲しいような選手を、抽選覚悟で狙っていくこそが王道だと今回深く思ったので、もやもやが溜まっています。
しかし、今年の優勝は神ドラフトと言われている2020年のような選手が埋もれている可能性があるので、落ち込みすぎるのも違うかなと思っています。
岡田監督はオリックスの監督時代から思っていたのですが、自分がドラフトで1位で獲った選手は、すぐ一年目から起用するというのが結構あり、その傾向は今年の森下でも証明されているので、下村の活躍も来年見られるかもしれません。
その時に快投をしてくれて、やっぱり一本釣りは正しかったんだと、僕のもやもやを払拭してくれるような活躍をして欲しいです。
最近のドラフトは絶好調のタイガース。今年もそうだったんだと、来年証明をしてください!

written by 就労継続支援B型事業所 ユアライフ新大阪